本文へスキップ

ブラウザをアップデートして安全な体験を

弊社がサポートしていないウェブブラウザのバージョンを使用している可能性があります。最新のブラウザをご利用いただくか、以下のブラウザをお試しください:Chrome、Firefox、Safari、またはEdgeをお試しください。

Open: 9 AM to 6 PM
宇宙飛行士登場

ダン・タニ宇宙飛行士の紹介

ユニバースシアター

日付タイムズ
木曜日木曜日5月22日
金曜日金曜日5月23日
土曜日土曜日5月24日
日曜日日曜日5月25日

入場料に含まれるもの

アメリカ国旗とNASA旗の前でヘルメットを持つ白いフライトスーツ姿のダニエル・タニ宇宙飛行士
入場券を購入する

ケネディスペースセンター・ビジターコンプレックスで、NASAのベテラン宇宙飛行士に毎日会える貴重な機会。 本日の宇宙飛行士は、以下のいずれかの機会にお目にかかることができます:

  • 宇宙飛行士との出会い - このプレゼンテーションでは、本日の宇宙飛行士から、宇宙での生活や仕事についてのユニークな体験談を聞くことができます。プレゼンテーションの後、質問を用意してください。アストロノート・エンカウンターは入場料に含まれています。
  • 宇宙飛行士とのおしゃべり - 本日の宇宙飛行士と、宇宙での生活や仕事の実際について少人数で会話をしながら、お食事やお飲み物をお楽しみください。宇宙飛行士とのおしゃべりは、入場料とは別にご購入いただけます。
  • サイン会 - スペースショップとシャトルエクスプレスにて、宇宙飛行士のサイン会を開催。

 それぞれの時間帯については、到着時のデイリースケジュールをご覧ください。

この「本日の宇宙飛行士」については以下をご覧ください。

アメリカ国旗とNASA旗の前でヘルメットを持つ白いフライトスーツ姿のダニエル・タニ宇宙飛行士

Daniel M. Tani

2度の宇宙飛行を経験したダニエル・タニは、宇宙事業と宇宙航空学に多大な影響を残した。

ダニエル・タニは1993年にNASAでのキャリアをスタートし、1996年に宇宙飛行士候補者に選ばれた。2001年12月、STS-108エンデバーのミッションスペシャリスト2を務め、第4次長期滞在クルーの国際宇宙ステーション(ISS)への移送を支援するとともに、ISSの太陽電池アレイのジンバルに熱伝導ブランケットを巻き付ける宇宙遊泳を行った。このミッションでは、地球を185周し、480万マイルを飛行した。

2007年、2度目の宇宙飛行で、谷は第16次長期滞在のフライトエンジニアとしてISSに120日間滞在した。このミッションでは、数々のロボット操作を行い、5回の宇宙遊泳で35時間近くを記録した。NASAでキャリアを積んだ後、オービタル・サイエンシズ・コーポレーションのミッション・貨物運用担当副社長に就任。